本文へ移動

防火対象物・防災管理点検

防火対象物・防災管理点検
明光設備の防火対象物・防災管理点検
当社では、防火対象物点検資格者及び防災管理点検資格者も在籍しています。消防用設備の工事・点検と同時に承ることが可能ですので、ぜひご相談ください。

防火対象物点検

防火対象物点検
防火対象物点検とは、防災管理者の選任や訓練の実施、避難施設の維持管理などの防火管理の徹底を図るために設けられた点検制度です。
小規模雑居ビルや百貨店、映画館、病院、老人福祉施設などが対象となります。

報告義務のある点検対象物

  • 収容人数が30人以上300人未満の防火対象物(小規模雑居ビル等)のうち、特定用途が3階以上の階または地階に存するもの、または、階段が1つしか利用できないもの
    ※屋外階段等は免除される
  • 収容人数が300人以上の防火対象物(百貨店、遊技場、映画館、病院、老人福祉施設等)

期間

点検期間
──
年1回
報告書類提出期間
──
年1回

点検内容例

  • 防火管理者を選任しているか
  • 消防、避難訓練を実施しているか
  • カーテン等の防煙性能を有する物品にその表示があるか
  • 基準に従った消防用設備等が設置されているか
  • 防火戸の閉鎖に障害となる物が置かれていないか
  • 非常階段など避難設備に避難の障害となる物が置かれていないか など

防災管理点検

防災管理点検
防火対象物点検が火災に特化した点検なのに対し、防災管理点検は地震や風水害など火災以外の災害による被害の軽減を図る制度です。
11階以上で延べ面積1万平方メートル以上などの大規模建物が対象となります。

報告義務のある点検対象物

11階以上で延べ面積1万平方メートル以上等の大規模建物等

期間

点検期間
──
年1回
報告書類提出期間
──
年1回

点検内容例

  • 防災管理者選任の届出をしているか
  • 防災管理者の作成した消防計画に基づき、適切な防災管理業務がされているか
  • 自衛消防組織設置の届出が提出されているか
  • 防災管理に係る消防計画に基づき、防災管理業務・避難施設等の管理が適切にされているか
  • 避難階段に避難の障害となる物が置かれていないか
  • オフィス内の住機や家具等の転倒、落下、移動防止措置は十分とられているか
  • 避難訓練は1年に1回以上正しく実施されているか
  • 十分な非常食等が常備されているか など
TOPへ戻る