本文へ移動

SDGs 環境活動

SDGs 環境活動
明光設備は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGs宣言

明光設備の主な事業は、消防用設備の工事・点検です。当社は創業以来、人々の生命や財産を守る社会貢献企業として安心して暮らせる社会づくりに努めてきました。
今後も、皆様の安心安全な暮らしのパートナーであり続けることが、当社の社会的責任であると考えています。そのために、お客様はもちろん、地域の皆様や従業員などステークホルダーとのより良い信頼関係を構築し、持続的な成長を目指してまいります。

代表取締役 吉澤 秀幸

SDGsとは

SDGs17の目標
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

具体的な取り組み

環境負荷低減のための取り組み

環境負荷低減のための取り組み
消火器は、家庭ごみや粗大ごみとしての廃棄ができません。
そのため不法投棄や老朽化した消火器の破裂事故などが問題視されてきました。

当社は消防用設備を扱う企業として、消火器リサイクルの特定窓口を担っています。廃消火器の回収・再利用を通して、事故のない安心な社会づくりと環境負荷低減に貢献していきます。

リコー再エネ電力の活用

リコー再エネ電力供給証明書(602KB)

関連情報

TOPへ戻る